2019年11月16日土曜日

「携帯通信料を安くするにはどうするの?」~菊陽ゆるサロン

11月13日は「菊陽ゆるサロン」の第4回「シニアセミナーカフェ」を開催しました。
会場が狭いと感じさせるほどの33名が集い、会場は熱気に包まれました。

およそ3か月ほどの時間をかけて、リサーチ&勉強されました「そらジー」さんのお話は、
「そうだったの?」「知らなかった!」の多い内容でした。
お話が終わってからの「質問タイム」も次々と手が上がり、皆さんが知りたい内容の質問ばかりでした。

ティータイムの後のテーマ別グループ学習会では「メルカリ」、「PAYPAY」、「携帯通信料金」、「その他何でも相談」に
分かれての自由学習会でしたが、どのグループもとっても熱心で、お互いのお話が聞き取りにくいほどの盛り上がりでしたよ。
私も「PAYPAY」担当しましたが、機種が違うとインストールもままならず、スムースな学習会とは言えませんでした。→詳しくは https://kikuyou.ksnweb.org/





大きなブリ

突然、ある生徒のお母さんから電話がありました。
「先生はお魚はさばけますか? 父がブリをたくさん釣ってきたんですけど、さばける人がいなくて、もらってくれないんです。いかがでしょうか?」
幸運にも、私は花嫁修業のひとつで魚をさばくこと等、何でもない世代なのである。
さっそく二つ返事でいただいたブリは、玄海灘育ちの天然ブリの大きなもの!

ラッキー! 早速さばいて、刺身、ブリ大根、照り焼き、塩焼き、漬けどん、と夢は広がる👌
刺身にしてひと口いただくとコリコリの食感ーーやはり養殖ブリとは雲泥の差で身が引き締まっている。玄界灘の荒波で鍛えられた肉質そのもの。
「よく鯛も釣ってきますから、また持ってきますね!」とニコヤカに話されるお母さん。
何と幸運な事だろうと感謝するのみである。


2019年11月10日日曜日

生徒からのプチレター

町の中央公民館で「キッズ イングリッシュ」を担当していますが、今朝は嬉しいハプニングがありました。
休憩時間にある小1の女の子が、「はい、これあげる」と言って、可愛い絵のついた小さい紙片をくれました。
裏を見ると「せんせいへ だいすきだよ、えいごもたのしいです」と可愛い字で書いてありました。
思わず、その女の子をハグしてしまいましたよ。(⌒∇⌒)
これはひとつの勲章ともいえるプレゼントでした。



2019年11月8日金曜日

植物の適応力に感銘

ダ―ウインの言葉に次のようなものがある。
「もっとも強いものが生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びる訳でもない。唯一生き残るのは、変化できる者である。」
この「変化できる者」の頂点に立つのは植物ではないだろうかと、最近思う。

ある知人からいただいた白菜の苗を植えた。
折しもの晴天続きで雨がなく、この時期にしては高温が続いた。
もちろん水やりは少しはしたが、旅行に出かけたりで、ほったらかしの環境だった。

ところが、旅行から帰ってビックリ!
植えた苗は全部、土に根を伸ばし、りっぱに生き返っていたのだ。
特に小さい苗は一度は枯れたようだが、そこから新芽が出ていたのである!
この適応力、私も見習いたいー
一度は枯れても再生するほどの変化適応の力、それと
生命力に乾杯!