大地震で先週の金曜日から閉鎖していたスクールを再開した。
どの顔も震災前よりほっそりなっいえるように見えた。
続く余震に車中泊を続けたり、避難所で暮らしたりと、
不自由な多体験をしている子も多いが、
きっとそれも将来の栄養になるはず
GOOD LUCK!
熊本,菊陽町の田舎に住んでいます。 どういうわけか、田舎にありながら、英語スクールを営み、 興味は常に外国にあり、異文化交流が大好きな私です。 出会い、発見、日々感じる事、諸々の発信です。 よろしくお願いします。
| 奈良も京都もしだれ桜が満開! |
| あまりにも有名な興福寺の五重の塔 |
| 興福寺で。 日本の古代建築美は素晴らしい! |
| なだらかな若草山 |
| 静かなたたずまいの唐招提寺 |
| 苔の美しさに感動 |
| 薬師寺は修復中 |
| これも国宝 教科書でも習った東大寺の灯篭 |
| 大仏様は今日も大きくて、有り難い |
| 七世紀当時のまま残っている東大寺の鐘 ボーンという音も大きくて、柔らかくて、深い。 |
| この美しさに脱帽! 春日大社 |
| あまりにも有名な春日大社の灯篭 |
| 桜も古いが風格漂う |
| ギリシャの神殿の柱に似ている、東大寺 |
| 世界最古の木造建築に、日本人として誇りを感じる |
| 東大寺の一角 |
| 夢殿 |
| 弥勒菩薩がありがたい中宮寺 |
| 今回の京都訪問のメイン、修学院離宮 |
| これも今回のメインだった、詩仙堂 |
| 曼殊院、詩仙堂、京都街中を案内してくださった”げのむ先生” |
![]() |
| 奈良の老舗料亭「菊水園」で。 |
![]() |
| モダン&トラディショナル |
![]() |
| 京料理の天心に満足 |
| 現世の天界か・・宇治平等院 鳳凰堂 |
| 黄金の鳳凰が輝く |