2021年6月22日火曜日

 昨日ゴルフに出かけた。

城南カントリークラブでプレイしたが、7番ホールのこの景観にはいつも感動させられる。

どことなくイギリスを思わせる雰囲気で、死闘(?)を繰り広げるゴルフの最中、一服できる景観である。


消え行く花、これからの花

 庭のアジサイの色が日々薄れていく

その隣には日々色濃くなるノウゼンカズラ

消え行く花は哀れだが、それでも空を向いてまっすぐ立っている

これから盛りを迎える、鮮やかなオレンジ色のノウゼンカズラは

確かに美しい

しかし、私としては色あせていく紫陽花に心惹かれる







2021年6月17日木曜日

ある方から「Kindle出版は無料でできて、とってもいいですよ」と勧められ、ちょっと取り組んでみることにした。
私の場合は、やはり今までの外国訪問というか、異文化交流というか、
既に書いている「旅エッセイ」を再編集することにした。
文章を再校正したので、今度は写真を再選択して載せることにした。
物置きの奥深く眠っているCDやアルバムを出して、探していると
バングラデシュを訪問した時に作ったフォトムービーが出てきた。
懐かしい!若い!
信じられない程の時が流れてしまったーー
こんな貴重な体験を持てた、その時の時間、そして今、健康でこういうプロジェクトに取り組めているこの時間に感謝したい。

 

2021年6月14日月曜日

日本ミツバチの蜂蜜

 日本ミツバチの養蜂家であり、保護活動なども色々とされているKさんから、5月31日に取れたばかりの蜂蜜を購入しました。

明治以前は、日本全国で民家の軒先等で飼われることもあった日本ミツバチも、蜂蜜の大量生産ができる西洋ミツバチが輸入されてからは、
生産性の面からすっかり養蜂家から見放される存在となってきたそうです。

ところが最近、日本みつばちには西洋みつばちにはない様々な能力や特長があることがわかってきました。生態系やバイオテクノロジーの面からも保護が重要となってきているそうです。

私としましては、自然で新鮮で安心で、子供の時になめていた蜜の味

そのものの、この蜂蜜が大好きなのです。

 


2021年6月11日金曜日

ミニミニ英会話講座

  毎月一度、オンラインで「ゆるサロン」 活動をやっている。

スマホやパソコンの学習会、講師をお招きしてのセミナー等いろいろと無い知恵を絞ってやっている。先々月ぐらいから、そのような学習会やセミナーの後の第2部のお楽しみとして、「ミニミニ英会話」なるものをやってみることにした。

他にソムリエ資格を持っているスタッフがいるので、「ワイン一口メモ」なども組み入れたりして、我ながらなかなかの多彩さを提供できていると思う。

さて、その「ミニミニ英会話」だが、ただの英語の文を練習するだけでなく、背景にある英語圏での考え方の違い、文化の違いも、私の体験を踏まえながら伝えるようにしている。

これが提供する私自身がなかなか面白い。オンラインで一生懸命に発音されたり、私の勝手な体験談を静かに聴いてくださっている参加者の皆さんはどうだろうか?

いつもながらの性格で、「きっと楽しんでくださっている」と信じて、これからも回を重ねて行きたいと願っているところである。









2021年6月10日木曜日

プチハイキング

 先日、飯田山にちょっとハイキングに出かけてきました。

途中にあった由緒ある古いお寺で、鐘をつかせていただいたりして、

とっても情緒ある一日を過ごすことが出来ました。