2020年9月20日日曜日

10割そばはおいしい!

 弟の帰郷を歓迎するため、ゴルフや散策等を色々企画しました。

もちろん弟の気の乗り方次第なのですが、「10割そば」には

大変な興味のようでした。

ゴルフも柔道もプロ並みの腕前のTさんは、蕎麦打ちも、こだわりが昇華したすごい腕前なのです。

平山温泉地にある別荘で、週末そば屋さんを趣味の延長でされてるんです。

供されたおそばを口に1本運ぶと、コシある麺が香りを放ちます。

野生の新鮮な猪肉を使った、特性おつゆにつけて食べると、

「う~ん、おいしい!」と、弟も目じりが下がってました(^▽^)

お手製の地ビールや、「これは千代の苑のワンランク上のお酒ですよ」と、高級清酒もふるまってくださいました。

夫も含めた4人での、お酒を酌み交わしながらの談笑は、終わることを知らない連休の一日でした。







2020年9月16日水曜日

インドラ先生、ようこそ

 新しい先生、インドラさんを迎えてのレッスンです。

インドラさんはプログラマーで、熊本ではフリーランスでお仕事をされています。

英語は子供のころから外国人旅行者を捕まえては話しかけて

覚えてきたそうです。もちろん大学でも勉強されてきました。

とってもピュアな心を持たれたインテリで、生徒の皆さんにも人気があります。



2020年9月5日土曜日

もっとスピードアップ

 先日テレビを見ていたら、「ロボ配送の公道実験が始まった」との興味深い内容のレポート番組だった。

以前に新聞で目にしたことのあるロボットの光景だったので、「すごい!いよいよ本当に路上で、こんな光景を見るようになるんだ」と感心していたら、解説者の言葉に驚いた。

「こういう光景は、アメリカや中国ではもう普通の光景なんです。日本は

制度が複雑で実用化されるのが遅すぎるんです。だって、技術実験1年、その後の制度化に1年、そして公道や社会実験で1年と最低でも実用化に3年はかかってしまいます。

やっと実用化された頃には新技術も普通のものになっているんです。

これでは国際競争力はありません。

1989年には日本の技術力は世界1だったんです。それが、2020年には34位と落ちてしまってるんです。30年間、少しづつ追い抜かれていったんです。

まさに「失われた30年」と重なります。

これを巻き返すには、やはりもっとスピード感を高めないといけないと思います」

ということだった。

確かにそうだと納得した。

それには社会のデジタル化は欠かせない。「変わりたくない症候群」があると言われるお役所も変わらざるを得ない時期に来ているようだ。

「菊陽ゆるサロン オンライン講座」は大盛況

 今月も「菊陽ゆるサロン」主催で、「pCメールをもっと安全に、もっと便利に」のテーマで「オンラインでIT学習会」を開催しました。

41名もの参加でとって盛り上がりました。

とっても身近なPCメールをいかに安全に、便利に使うかのヒントをたくさん提供することができました。👍

詳しくはこちら→https://kikuyou.ksnweb.org/