熊本,菊陽町の田舎に住んでいます。 どういうわけか、田舎にありながら、英語スクールを営み、 興味は常に外国にあり、異文化交流が大好きな私です。 出会い、発見、日々感じる事、諸々の発信です。 よろしくお願いします。
2024年10月23日水曜日
佐賀の美しいゴルフコース
佐賀の「若木ゴルフ倶楽部」での一泊ゴルフに参加してきた。
ここは国体の男子ゴルフが行われた所で、佐賀で最も美しいゴルフ場だそうだ。
あいにくの悪天候でハーフコンペとなってしまったが、思わず見とれてしまう景色もあり、幸せなひと時であった。
2024年6月15日土曜日
ゴルフ
だいたい月に2回ほどゴルフをしている。
この日は仲間たちの誕生日ゴルフで、いつものように大津カントリークラブで行われた。
前半は悲惨であったが後半はまともなゴルフができた、そんな日だった。
やはり「~せねばならない」の固定観念を捨てて、自分の特性を活かしたゴルフをしないと高スコアは無理であると分かった。
2024年1月26日金曜日
オーストラリア人とゴルフ
陽光がさんさんと降り注ぎ
空はどこまでも青い
そんな中で
白いボールをひたすら見つめ
ヒットし
ひたすらホールを目指す
そんな一日も
我に与えられた人生の祝福か・・・
オ――ストラリア出身のAさんと、 阿蘇でゴルフ⛳
2022年10月26日水曜日
天草で第200回 記念コンペ
先日、天草でシニアネットのコンペ200回記念大会がありました。 ゴルフの調子は・・・出だしからOBで「どうなるんだろう」と心配しましたが、後半はだいぶ持ち直して何とか二桁で上がることができました。
ハンディキャップのおかげで、何と成績は4位! 商品はゴルフ部長提供の「高級シャンペンセット」が当たりました。
また夫もスコアは悪かったけど、何と5000円の鶴屋での食事券が当たったんです! Very Lucky!!
久しぶりの宴会もできて、おいしいお刺身、お酒、愉快な仲間達との騒ぎで、楽しいゴルフ旅ができました。
2022年1月8日土曜日
2021年10月12日火曜日
根子岳の景色を端のしながらゴルフ
最近の私達夫婦の楽しみは、高森にあるゴルフコースでプレイすることです。
グリーンの状態も良く、今は韓国からのプレイヤーも殆どいませんので、
とっても落ち着いた雰囲気で楽しめます。
またお風呂もかけ流しの温泉で最高です。
でも何よりも、根子岳の景色が様々に楽しめるのが、素晴らしいです。
2021年7月31日土曜日
ゴルフパックで南阿蘇
昨日は愉快なゴルフ仲間と、南阿蘇で一泊ゴルフを楽しんだ。
猛暑ではあったが、
ゴルフができること、おいしいワインや食事を共にいただけること、
それだけでも感謝の念が沸くのは、健康や命は有限だということを充分自覚しているシニアの特権か。
何はともあれ、人生のこの一ページに乾杯💥
登録:
投稿 (Atom)