2020年12月28日月曜日

 今年も残り3日となってしまった。

新年は、様変わりした我が家の風景と共に迎えることになる。

土蔵が無くなり、小屋が消え、古い牛舎も跡形もなく姿を消した

敷地半分。(色々考えて譲渡した)

しかしその後は、何と広い広い住宅地が出来上がり、4軒の新築に備えて

造成中である。

未来がある土地は活力があると思う。

機械の音は確かにうるさいが、未来に向けて動いているわけだから

どことなくエネルギーが感じられる。

我が屋敷もまた大きな変化が。

裏の古いブロック塀は現代的なフェンスにし、

表側はカーポートがデンと構え、

駐車場の部分はアスファルトで整備した。

おまけにモッコウバラのアーチから続く小道も作ったー

名付けて「プリンセス ロード」

誰がプリンセス? もちろん我が家を訪れる全ての女性は

プリンセス~でも第一号は・・・ウフフ(o^―^o)ニコ

夜になるとサイドを飾るライトが美しい。

何はともあれ、夫婦ともコロナにかからず良しとする事にしょう!








2020年12月24日木曜日

今年はベートーベン生誕250周年記念

 

今年は「ベートーベン生誕250周年記念」だそうだ。

私も、こんな暮れの慌ただしさ(気持ちだけかもしれない😀)から瞬間的に逃れるため、また今朝のような冬空のしっとり感を味わうため、ベートーベンをよく聞く昨今である。

中でもピアノ演奏曲は最高である。「月光」「エリーゼのために」・・・等々。

そして曲を聴きながら思い出すのは3年ほど前に訪れた、ウイーン。

特に、一日ツアーをとってウイーン郊外の「ベートーベンハウス」を訪れた時に散策した「ベートーベンの散歩道」は忘れられない。

そのハウスは難聴に苦しむベートーヴェンが遺書を書いたとされている。

またあの素晴らしい「田園」もそこで書かれたそうだ。

やはり外国は(もちろん日本も)「行こう!」と思った時がチャンスである。

アフターコロナはいつのことか分らないが、夢だけは膨らませていたいと思う。

        ベートーベンの散歩道
ベートーベンハウス



2020年12月15日火曜日

紅葉ー立田山

 やっと美しい紅葉が見れるようになった立田山です。

昨日は12月14日でしたから、その遅さに地球温暖化の深刻さが窺い知れます。

半分は既に散っていましたが、その分厚い落ち葉の絨毯が気持ち良かったです。









2020年11月22日日曜日

ボージョレーヌボーの解禁日

 11月19日、

今年はこの日がボジョレーヌボーの解禁日だ。

Sソムリエさんのおかげで、この日に一本のヌボーが届いた!

さっそく友人のお宅に集まり、「ボジョレーヌーヴォー パーティ」が開かれた。テーブルには川カニ、スズキの刺身、ローストビーフ・・・・等々の御馳走がズラリ♡

フランスから届いたヌボーワインは豊潤で爽やかな美味しさで、皆の笑顔も

極上な夜だった(^▽^)/










2020年11月17日火曜日

はなぐり井手&馬場楠の堰 散策

11月11日、秋晴れの爽やかな青空のもとで、「はなぐり井手&馬場楠の堰 散策」を楽しみました。 28名の御参加で、久しぶりの野外活動を思う存分楽しむことができました! 

・・荒ぶる「水」をいかにコントロールするか、 渇ききった台地にいかに「水」を引くか、 そして、いかに生産力を上げるか、・・ 

「はなぐりの井手」そしてその取水口である「馬場楠の堰」を見ていますと、 そんな今も変わらない課題に、リスクを想定し防ぎ技術を磨き投入した、 そんな先人達の姿と知恵が浮かび上がります。
 完成後には生産力が3倍も増したそうで、今でしたらすぐに株価に反映することでしょう(笑)  

 (フォトストーリーをアップしておりますのでご覧下さいませ)

2020年11月1日日曜日

「鼻ぐり井手&馬場楠の堰 散策」をご一緒にいかが?

5月以来、オンラインで講座などをやっている「ゆるサロン」ですが、

今回は秋の爽やかな日を楽しむべく、ミニ散策を企画しました。

さて、人気番組「ブラタモリ」でも放送されました「鼻ぐり井手」その巧みな仕組みには感心させられると同時に、当時の治水への執念が感じられます。

そして、その井手はこの堰なしでは語れない・・そんな「馬場楠の堰」も訪れてみませんか?

きっと、眼前に広がる白川の大きさに感動されることでしょう。
歴史に残るその二つの遺構を、ボランティアガイドさんの説明を聴きながら、
ゆっくり散策しましょう!!
かんたんな散策で秋を楽しみましょう。どなたでもお気軽にご参加ください。
ご一緒に楽しみましょう。
お申込み、お待ちしています!!
      ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ 記   ♦ ♦ ♦ ♦ ♦ ♦
★日時:11月11日(水)午前9:50集合→10:00スタート
★集合場所:「はなぐり井手公園」(駐車場有り、係が誘導しています)
       所在地: 〒869-1106 熊本県菊池郡菊陽町大字曲手436
        (地図はHPを見てね→https://kikuyou.ksnweb.org/ )
★内容: 10:00「はなぐり井手」を見学→ゆっくり、のんびり、30分足らず歩く→「馬場楠の堰」見学→
     30分足らずゆっくり歩いて「はなぐり井手公園」→12:00 広い公園の芝生でお弁当→
     午後1:00 遺構についての感動的ビデオを鑑賞(15分ぐらい、これは希望者だけ)→解散
      ●● (ボランティアガイドさんが全行程を案内されます)●●
★持って来る物:①お弁当 ②飲み物 ⓷マスク ④その他ご自由に
★参加費:正会員 100円 それ以外の方 300円
★要お申込み: ①会員番号 ②氏名またはハンドルネーム ⓷電話番号 の3つお願いします
        

お申し込みは milkworld2008@gmail.com(ミルク)まで。

★雨天の時は中止です。もちろん近くになってからお知らせします。

★注意事項:とっても安全な散策と見学ですが、万が一の事故等には責任を負いかねます。 保険等に加入されていることをお勧めします。



2020年10月31日土曜日

霧島のリゾートホテル

 「GO TO トラベル」を再度利用して、霧島ヒルズの頂上にある「LA VISTA」という、高級リゾートホテルに泊まってきました。

バルコニーにある露天風呂から眺める「錦江湾」は、最高でした。

ディナーも1時間30分ほどかけて出されるフランス料理で、地産地消の食材が使われ、こまやかな心遣いがうかがわれて、すごーく美味でした。









日本の高級ホテルは、外国の5つ星ホテルと比べると、細部まで気使いやおもてなしの心がうかがわれます。

これまでの海外経験を踏まえて、やはり日本の接客業のレベルは最高ランクに入ると納得した旅でした。

翌日は「竜馬公園」からオルレーを半分ほど歩きました。坂本竜馬が日本で初めて新婚旅行をした場所と言われています。



歩いてみて思うのは、「昔の人は健脚だった!」です。

ワラジであんな道を歩いたのかと思うと、敬服してしまいます。



2020年10月20日火曜日

「ゆるサロン設立1・5周年記念 オンライン祝賀会」

 先日、ITの学習グループ「ゆるサロン」の1・5周年記念の祝賀会をしました。

コロナ感染が広がる中、やはり唯一の安全な手段は「オンラインパーティ」なのでした。

本当は安心院のワイナリーへ行くツアーを計画していましたが、やはり断念しました。(また、ワイナリーもクローズされてたりして)

オンラインとは言え、工夫次第で本当に良いものです。

演目も前もって動画で撮ってUTUBEにアップしてました。

また、スタッフ全員は我が家に集合してもらって、これはリアルな宴会が繰り広げられました(^▽^)






詳しくは、こちらをご覧くださいねーhttps://kikuyou.ksnweb.org/

また、見事な技をご披露くださいましたお三人様の動画もご覧くださいね

https://youtu.be/UGK_bisGHqc

https://youtu.be/500lznqeP6o

https://youtu.be/QaH7vfjvRFI

2020年9月20日日曜日

10割そばはおいしい!

 弟の帰郷を歓迎するため、ゴルフや散策等を色々企画しました。

もちろん弟の気の乗り方次第なのですが、「10割そば」には

大変な興味のようでした。

ゴルフも柔道もプロ並みの腕前のTさんは、蕎麦打ちも、こだわりが昇華したすごい腕前なのです。

平山温泉地にある別荘で、週末そば屋さんを趣味の延長でされてるんです。

供されたおそばを口に1本運ぶと、コシある麺が香りを放ちます。

野生の新鮮な猪肉を使った、特性おつゆにつけて食べると、

「う~ん、おいしい!」と、弟も目じりが下がってました(^▽^)

お手製の地ビールや、「これは千代の苑のワンランク上のお酒ですよ」と、高級清酒もふるまってくださいました。

夫も含めた4人での、お酒を酌み交わしながらの談笑は、終わることを知らない連休の一日でした。







2020年9月16日水曜日

インドラ先生、ようこそ

 新しい先生、インドラさんを迎えてのレッスンです。

インドラさんはプログラマーで、熊本ではフリーランスでお仕事をされています。

英語は子供のころから外国人旅行者を捕まえては話しかけて

覚えてきたそうです。もちろん大学でも勉強されてきました。

とってもピュアな心を持たれたインテリで、生徒の皆さんにも人気があります。



2020年9月5日土曜日

もっとスピードアップ

 先日テレビを見ていたら、「ロボ配送の公道実験が始まった」との興味深い内容のレポート番組だった。

以前に新聞で目にしたことのあるロボットの光景だったので、「すごい!いよいよ本当に路上で、こんな光景を見るようになるんだ」と感心していたら、解説者の言葉に驚いた。

「こういう光景は、アメリカや中国ではもう普通の光景なんです。日本は

制度が複雑で実用化されるのが遅すぎるんです。だって、技術実験1年、その後の制度化に1年、そして公道や社会実験で1年と最低でも実用化に3年はかかってしまいます。

やっと実用化された頃には新技術も普通のものになっているんです。

これでは国際競争力はありません。

1989年には日本の技術力は世界1だったんです。それが、2020年には34位と落ちてしまってるんです。30年間、少しづつ追い抜かれていったんです。

まさに「失われた30年」と重なります。

これを巻き返すには、やはりもっとスピード感を高めないといけないと思います」

ということだった。

確かにそうだと納得した。

それには社会のデジタル化は欠かせない。「変わりたくない症候群」があると言われるお役所も変わらざるを得ない時期に来ているようだ。

「菊陽ゆるサロン オンライン講座」は大盛況

 今月も「菊陽ゆるサロン」主催で、「pCメールをもっと安全に、もっと便利に」のテーマで「オンラインでIT学習会」を開催しました。

41名もの参加でとって盛り上がりました。

とっても身近なPCメールをいかに安全に、便利に使うかのヒントをたくさん提供することができました。👍

詳しくはこちら→https://kikuyou.ksnweb.org/






2020年8月31日月曜日

素晴らしかったタデ湿原&黒川温泉

 コロナで外出自粛とは言え、やはり夏の思い出は作りたいものです。

そこで、折しもの「GoToキャンペーン」も利用して、夫と黒川温泉に保養に行ってきました。

先ずは散策で初秋の趣を味わうべく、長者原の「タデ湿原」を散策しました。もうチラホラとヒゴタイも咲いていて、広々とした湿原とどこまでも広がる青い空に解放感を満喫!




その湿原の横には「自然研究路」という森林散策路が整備されていました。

フサフサと茂ったコケ、近くの涌蓋山から流れ来る硫黄質の水の流れ、

木々の深い緑と、知らず知らずのうちに自然のシンフォニーに抱かれる思いがする素晴らしい散策道でした!




その日の夜は十数年ぶりとなる黒川温泉に宿泊しました。

以前と違って、ずいぶんと洗練されていて、接客態度も抜群で、さすが日本一に選ばれる温泉地だと納得しました。



翌日は高森の渓流釣りに行きましたが、、夫も我を忘れてヤマメを釣っていました(^▽^)/