2024年4月23日火曜日

熊日新聞に載りました

 先日の「きくよう多文化クラブ」の設立1周年記念 講演会のことが熊日新聞に掲載されました。

それも3面の「TSMCインパクト」のコーナーに、けっこう大きな記事で載せてありました。 昨年4月に発足した時も載りましたが、その時は1行ぐらいの紹介でした。 1年でこれほどの価値が与えられたことに、驚き、戸惑い、嬉しさ、のmixed feelings を感じています。 とても内容の充実した、分かり易い講演をしてくださったO議員さんと3人の議員さん達にも拍手と感謝を送ります。😊




2024年4月18日木曜日

1周年 記念講演会

 私の「きくよう多文化クラブ」もアッという間に1周年を迎えました。

それを記念して、講演会を開催しました。
多文化にふさわしく、台湾と韓国出身の外国人お二人も参加されました。

講演のテーマは「台湾で見たTSMCは? ~新竹市と宝山郷を視察して~」でした。
会場は50人もの参加者で、熱気ムンムン!

オカリナ演奏(はるさん)でオープニングを飾っていただきました。

その後、菊陽町議会議員で活躍され、弁護士でもあられる鬼塚氏をお迎えして、
「台湾で見たTSMCは?~新竹市と宝山郷を視察して~」のテーマで講演していただきました。
講師の鬼塚議員をヘルプしようと、他の議員さん3人も駆けつけてくださいました。
鬼塚議員のお話は、台湾の社会状況の特徴を日本と比較しながら的確に押さえ、
製造業を基盤にした経済の成長率は3%もある、元気な国の姿がとてもよく伝わりました。

懸念されるJASMの排水処理ですが、親会社のTSMCがグリーンマニュファクチャリング
を宣言しており、また排水処理技術も世界トップであること、その技術も全てJASMには活かされる、等のお話がありました。

やはり、「心配する前に正しい情報を」という姿勢が大事だと思いました。

講演の後は質問タイムとなりました。 「排水に含まれる、人体に有害な物質は何?」 「工場が電気を使い過ぎて、住民が電力不足にならないか?」 「菊陽は今後どのように変わって行くのか?」などの 様々な質問が出ました。 このように、期待以上に内容の濃い1周年記念講演会ができましたこと、 皆さまに深くお礼申し上げます。 今後も無理なく、焦らず、個人ペースでやって行きますので、 よろしくお願いいたします。

では、写真をご覧ください********************














2024年4月15日月曜日

山田の藤

 西南の 役に散りぬる 若武者の

   命なだめぬ 山田の藤に


***玉東町の山田の藤を訪れて**







2024年4月12日金曜日

もっこうばらのアーチ

 モッコウバラのアーチが満開の舞ハウスには色々な人が集う。
特に多文化クラブの外国人の方が来られるのは楽しい。

アーチの下でティータイムは様々な話題で盛り上がる。
また、各国のお土産も興味深い。
先日、台湾の方からいただいた薬草スープパックの「四物湯」は珍しかった。
袋を開けてみると、薬草の香りが広がり、本物感が漂ってくる。
「四物」とは・・・
*当帰(トウキ)
*川きゅう(センキュウ)
*芍薬(シャクヤク)
*地黄(ジオウ)
だそうだ。

どちらかというと女性向けで、具体的には、生理不順や生理痛、更年期障害、貧血症状、冷え症、しもやけ、しみ、指掌角皮症(主婦湿疹)などに効くそうである。
若返りも期待できるとか😊
さっそく作ってみようと思う。







2024年4月7日日曜日

根子岳

 雄々しくも根子岳は 吾に語るか 広くゆるくと


   ***高森の桜散歩道で**









2024年4月3日水曜日

多文化クラブは1周年

 「きくよう多文化クラブ」は1周年を迎えました。

それを記念して、4/17(水)、午後1:30~3:00
菊陽町の新総合体育館の会議室で講演会を行います。

今回は設立1周年記念として、特別テーマ「台湾で見たTSMCは?」でお話しいただきます。
昨年の11月に台湾視察されてきた町議員さんをお迎えして、TSMCはもとより、所在地の新竹市と姉妹都市の宝山郷の報告もしていただきます。

台湾の本社TSMCはどんな会社なのか、また世界のトップレベルと言われる排水処理の仕組みや施設はどうなっているのでしょうか?
そんなお話も聞けます。
またとないこの講演会です。
どなたでも参加できますので、お気軽にラインやメール(narumi29@nifty.com),で

お申し込みください



花の便り




 自宅の庭は花の便り、命の便りに思わず口元が緩む

花の時間、私の時間、どちらも尊い



ボラーニ

 



今日はまた美味しいボラーニを4枚もいただきました。
4枚の2枚は中の詰め物がニラで、1枚はカボチャ、あと1枚はジャガ芋でした。

小麦粉、塩、水、イースト菌で作った素朴なパン生地を薄く、薄く延ばして
詰めてありますが、そのパンの薄さや、詰められているカボチャなども
美しくみじん切りされていて感心しました。

素朴な味のハーモニーが口の中で広がり、「うーん!おいしい♥」
と心の中でつぶやきました😊