オーストラリア西岸には、シアノバクテリア(地球上でもっとも原始的な生物のひとつ)の光合成の時に作られる、分泌物が形成した炭酸塩岩があるという。
この微生物の先祖は30億年前に存在し、酸素を排出し、地球の大気を変え、生物の進化を促したそうだ。
まさに生きた化石なのだ。
熊本,菊陽町の田舎に住んでいます。 どういうわけか、田舎にありながら、英語スクールを営み、 興味は常に外国にあり、異文化交流が大好きな私です。 出会い、発見、日々感じる事、諸々の発信です。 よろしくお願いします。
オーストラリア西岸には、シアノバクテリア(地球上でもっとも原始的な生物のひとつ)の光合成の時に作られる、分泌物が形成した炭酸塩岩があるという。
この微生物の先祖は30億年前に存在し、酸素を排出し、地球の大気を変え、生物の進化を促したそうだ。
まさに生きた化石なのだ。
先日、夫のいとこの奥さんが久しぶりに訪ねてこられた。
マンションに引っ越されたので、なかなかお会いできないが、お元気そうで何よりであった。
おいしいクレープとバラの鉢植えをお土産にいただいた。
「これ上手に増やすときれいよ」と笑顔で言われたので、その瞬間に
私の頭の中では、既に満開のバラが咲き乱れていた。
きっと来年の春にはそれが現実になると信じて、大事に移植して大いに育てよう!
なかなかアピール力のあるタイトルが気に入った。
読んでみると、英語を話したり書いたりするうえで、どう英語を組み立てるのかが、簡潔に書かれていた。
私も英語の授業でよく言ったいることと、まったく同じで嬉しかった。
例えば、英語の文を言おうと思ったら先ず、「主語」を決めないと始まらないのだ。でも、残念ながら日本語では主語は普通言わないので、これがまた慣れるまで大変である。でも、いったん主語が決まると、その次の動詞はけっこう出てくるので、不思議である。
そんな、英語上達の秘訣が書いてるので、英語学習中の方にはお勧めの本だ。
最近の私達夫婦の楽しみは、高森にあるゴルフコースでプレイすることです。
グリーンの状態も良く、今は韓国からのプレイヤーも殆どいませんので、
とっても落ち着いた雰囲気で楽しめます。
またお風呂もかけ流しの温泉で最高です。
でも何よりも、根子岳の景色が様々に楽しめるのが、素晴らしいです。
今回はインドネシア出身のラリサさんをお迎えして、「インドネシアの家庭料理」を楽しみました。
あいにくのコロナ禍で、あらかじめUTUBEに料理の様子をアップしてご覧いただきました。
青青青と信号続くプチハピネス
今ぞとアクセル踏み込む我か
How lucky! The traffic signals are continuously all in blue.
This maybe never happen again.
I am beginning to push the accelerator.
うつむきて祖国を語る留学生
医療崩るる憂いは消えず
A foreign student started to talk about
the pandemic situation in his home country.
His face shows a lot of worries because
the medical care system is almost out of order there.
カランコロンと弱き音立てる竹風鈴
ふる里恋うるごとくに揺れて
The bamboo chime is ringing softly.
Sounds like it is missing its hometown.
今日は5週目で時間が取れましたので、光の森の東宝シネマで映画